社長のパワハラは耐えるな
正当な理由があって社員を注意し、叱るという行為は大事なことだとは思います。
失敗を指摘され注意されることで、スキル的にも人間的にも成長できる側面も確かにあります。
ですが、不思議なことにいわれなき理由で、だれが考えても納得できない理由で社員を激しく叱責する場面に少なからず遭遇してきました。
職場の上下関係、力関係、を悪用して、立場の弱い相手に対して、繰り返し精神的、身体的に苦痛を与える行為
これをパワハラといいます。
男性女性は関係なく、老若男女だれでもパワーハラスメントの加害者にもなりうるし、被害者にもなりえます。
パワーハラスメントを受けた人間は権利を侵害され、その結果、職場環境も悪くなってしまう最悪な結果を引き起こします。
パワハラは、上司と部下の関係、技術的な上下関係など、仕事上の何らかの力関係によって引き起こされますが、その中でも社長によるパワハラがもっともタチが悪いです。社長によるパワハラは、社長と社員の距離が近い、中小、零細規模の企業に多いです。
社長からパワハラを受け続けたら、力関係で劣る一般の社員は、精神的・身体的なダメージを受け続け、結果的に会社を自主退職せざるを得なくなります。
自主退職せずに、ひたすら耐え続けることもできなくはないかもしれません。
ですが、パワハラに耐え抜いて力尽きるのは、はっきり言ってもったいないです。
うつ病、躁鬱病など、精神を病んでしまうリスクも高まりますし、自分にとって何もいいことがありません。
自分の会社の社長がパワハラするようなくだらない人間だとわかれば、何の躊躇もいりません。
計画的に転職活動を進め他社から内定をもらったら、さっさとそんな会社辞めてしまいましょう。
パワハラ社長とはさっさ決別!転職エージェント使って早めの転職を!
パワハラかどうかの見極め方
社長による、叱責などの行為がパワハラなのか、心底社員のためを思ってのもので必要とされる行為であるのかを見分けることはそれほど難しくはありません。
客観的に見て、そこに悪意的な意図を感じれば、それはパワハラだといっていいでしょう。
社長がパワハラする背景には、多くの場合相手に対して精神的、肉体的なダメージを意図的に与えたいという心理が隠れています。
だって、パワハラに該当しない指導や注意なのであれば、第一に社員のことを考えているはずですからね。
そして、なぜ社長が相手の社員に意図的にダメージを与えたいのかを考えると、
・その社員のことが好きではないから。
・会社にとって不要な社員だと考えているから。
・なんとか会社からいなくなってほしい社員だから
例えばこのようなことが、その理由として見えてきます。
ご存じのように、法律上日本では会社の正社員を簡単にクビにすることはできません。
意図的に、精神的・身体的なダメージを気に入らない社員に与えることで、うまいこと自主退職に追い込むことができれば、これほど簡単に不要な社員を辞めさせる方法はないというわけです。
私、社長にパワハラ受けてるかも、、、
と心当たりがある人は、まず社長から受けている精神的、身体的プレッシャーの意図がどこにあるのかをまずは考えてみましょう。
「お前の成長のためを思って・・・」
そのような言葉には騙されてはいけません。あくまで客観的に、なぜ社長はこのような圧力をかけてくるのかを考えてみてください。
そして、あなたに対して精神的、身体的なダメージを与えることを意図したものであるとしたら、それはパワハラになると考えていいでしょう。
パワハラ社長には係わらないのが一番!訴える時間さえも無駄
そうしたら、あなたのとるべき行動はただ一つです。そんな社長の元で働くのはやめましょう。職場を変えた方が賢明です。
社長のパワハラ・セクハラを労働基準監督署等に訴えようかと考えている人も多いと思いますし、私もその気持ちはよくわかりますが、個人的にはパワハラ社長を関係機関に訴えることすら時間の無駄だと思っています。
そんな会社のために、私たちが貴重な労力を割くよりも、パワハラ社長の会社からさっさと全ての社員が辞めることで、会社の運営が回らなくなって倒産するのが、一番望ましいですね!
そんなわけで、そんな会社を辞めるために一刻も早く早めに転職活動を始めることをお勧めします。
転職活動はどんなに順調に効率的に進んだとしても、なんだかんだで1か月程度はかかると思っておいた方が良いです。
そして内定をもらったら、さっさとそんなパワハラ社長と決別しましょう。
もちろん自分に非があったり、改善の余地がある場合は自分のために、良くしていく努力をすることは大事です。
ですが、パワハラされる意図が、そこの改善を促すことではなく、あなたにダメージを与えることが明白であれば、そんな会社に居続けることは時間の無駄です。
どちらにせよそんな社長が代表である会社を良くしたいと思えなくなると思います。
転職は年を取ってからでは、選択肢の幅が圧倒的に狭くなります。
こんなパワハラ社長とのやり取りで無駄に月日を費やしてしまって、自分の大切な人生の選択肢を狭めてしまうのはもったいないことだと思います。