人材紹介会社と人材派遣会社の違い

人材紹介会社と人材派遣会社の違い

人材紹介会社と人材派遣会社の違い

人材紹介会社と人材派遣会社の違いとはこれから転職活動する人にとって、紛らわしい似たような名前だなと思うことの一つに人材紹介会社と人材派遣会社の存在があります。

似ていてまったく異なるサービスになりますので、両者の違いを理解して、自分に必要なサービスはどちらなのかで選ぶようにしてください。

結論から言うと、正社員転職を考えている人は人材紹介会社を活用してください。

人材紹介会社の転職支援サービスは、プロのコンサルタントが全面的に転職活動をバックアップしてくれるため、転職サイトやハローワークでの自力転職型のサービスよりも満足いく転職活動を行うことができる可能性が高いです。

一方の人材派遣会社は、派遣社員として働くことを希望している求職者向けのサービスですので、正社員転職を考えている人は絶対に登録してはいけないサービスです。

簡単に違いを説明しましたが、自分自身が、どのような形態で働きたいかで、人材紹介会社と人材派遣会社のどちらを活用するのかが異なってくるというわけです。

それでは、人材紹介会社について詳しく見ていきたいと思います。

人材紹介会社、またの名を転職エージェント

当サイトは『転職エージェントの選び方』というサイトとして運営していますが、この転職エージェントというのが人材紹介会社と同じ意味合いで使われます。

人材紹介会社には、キャリアエージェントという求人企業と転職希望者をマッチングさせるコンサルタントがいます。

無事に求職者と企業側とが両思いになると、求職者と企業側は直接採用契約を結びます。

人材紹介会社は、あくまで採用までの期間、企業と求職者との間の引き合わせの手助けをするだけであって、転職が無事決まってから後は一切タッチしません。

企業と求職者との間のマッチングが完了したときにのみ、求人企業から人材紹介会社に報酬が支払われます。

身近なところで言うと、人材紹介会社はハローワークに近いモデルと思います。

ハローワークも、求職者の希望に沿う、求人案件を紹介してくれますよね。
もちろん採用が決まってから後は、基本ハローワークは関係してこなくなります。

代表的な人材紹介会社には、リクルートエージェントやマイナビエージェントやDODAなどがあります。

人材紹介会社の存在意義は、総求人数とキャリアコンサルタント(CA)の質につきると思います。

なお、リクナビネクストやマイナビ転職やenジャパンなどは求人情報サイト(呼び名はさまざま)とよばれていますが、ただ求人案件情報をサイトに掲載しているので、求職者は、自ら求人企業に応募の上交渉していく事になります。

求職者にマッチした求人情報をキャリアエージェントが持ってきてくれるわけではないので、求人案件の中から自分で選ぶことになります。

求人情報サイトは、正社員・派遣社員・契約社員・アルバイトと幅広くとりあつかっていますが、自分のキャリアを客観的に見て、最適な求人案件を紹介してくれるサービスでないので、転職マニアからすると、求人情報サイトを使って、自分の力だけで転職活動をすすめていくのはリスクが高いのではないかなと思います。

人材紹介会社のような、とっておきの非公開求人もないので、公開されているもののなかから、自分で気に入った就職先に応募するということになると思います。

ひょっとすると、ただの求人情報サイトを利用したほうが早く転職先が決まることがあるかもしれません。
しかしそれは、よく考えればわかるように、ただ自分の受かりやすい転職先を自分で選び出して、そこからさ採用通知をもらったというだけの話にすぎません。

転職マニアが思うに、天職活動は、ギリギリまで妥協するべきではないと思うので、人材紹介会社で、プロのキャリアコンサルタントにアドバイスをもらいながら、一緒に天職活動をすすめていくのが一番確実だし、公開のないやり方だと思っています。

人材派遣会社と雇用関係になる

一方の人材派遣会社はというと、実はそれほど大きく人材紹介会社と異なるわけではありません。

大きく異なるのは次の2点です。

まず人材派遣会社は、派遣,フリーランスとして働く人向けのサービスということ。
この点で、人材紹介会社と異なります。

人材紹介会社は正社員の求人がほとんどですので、まずどのような雇用形態を望むかによって、どちらのサービスを使えばいいかがおのずと決まってきます。

派遣社員、フリーランスとして働くことを考えている人にとって、一番注意して欲しいことは、同じような求人であっても、利用する人材派遣会社、人材派遣サービスによって給料(時給)がまったく異なってくるということです。

これは、登録した人材派遣会社が2次受け,3次受け,4次受けなどである場合、それらの中間業者がマージンをもらっていくため、最終的に私達がもらう時給が本来もらうべきものよりも少なくなってしまうということです。

ですので、派遣で働きたい場合、派選ぶ人材派遣会社はできるだけ1次受けのところを選ばれることをおすすめします。

たとえば、ITエンジニアとしてフリーランスで働きたい場合、下記の『レバテックフリーランス』を利用すると、ほとんどの案件が直受け、1次受けですので、中間マージンとして搾取されるお金を極力少なくすることが出来ます。

そしてもう一つの違いは、契約面での違いになります。

人材派遣会社を利用した場合、求職者と雇用契約を結ぶのは、働き先の企業ではなく人材派遣会社となります。
働き先の企業との間には、仕事に関する指揮命令関係が存在するだけになります。

以上が、人材紹介会社と人材派遣会社の違いになりますが、

自分は、どういう形態(正社員or契約社員orフリーランスなど)で働きたいのか

をはっきりさせことで、どちらのサービスを利用すべきかは決まってくると思います。

サブコンテンツ

このページの先頭へ