転職活動での採用面接でこんな逆質問はご法度!

転職活動での採用面接でこんな逆質問はご法度!

転職活動での採用面接でこんな逆質問はご法度!

転職活動での採用面接でこんな逆質問はご法度です逆質問というのは、求職者(応募者)側が面接官に対して質問をする行為の事ですね。

採用面接の場では、通常面接官から求職者への質問が大半を占めるため、求職者からの質問は「逆質問」に当たるというわけです。

面接が最終局面に差し掛かると「最後に最後に質問はありますか?」と面接官から「逆質問」を求められることがありますし、もちろん面接官への質問は都度行っても差し支えありません。

ここで気を付けたいことは、逆質問だからと言って「何を質問しても許される」ということではないということです。

積極性を試されていると思い、変な質問をしてしまった結果、それが原因で「不採用」になるケースも少なくないので、ここでは逆質問で聞くべきではない「ご法度」について書いてみたいと思います。

1.事前に調べればわかることをわざわざ質問しない

まず、逆質問において「事前に調べればわかること」をわざわざ質問してはいけません。

  • 御社の主力商品は何でしょうか?
  • 会社の企業理念について教えてください。
  • 現在何人従業員がいるのでしょうか?
  • 御社の年商を教えてください

「いっぱい逆質問したほうが会社に興味を持っていると伝わるし、前向きで積極的な人材と判断される」とばかりに、このように何でもかんでも考えなしに聞いてくる人がいますが、冷静に考えてみてください。

会社のコーポレートサイトに載っていることをわざわざ質問してくるということは、事前に最低限の下調べすらせず面接に臨んでいるわけで、明らかに準備不足と言わざるを得ません。

「この人は本当にうちの会社に興味があるのかしら?」と思われても仕方がないでしょう。

もちろん、事前に会社の情報をチェックしたうえで、不明な点があれば、バシバシ質問すると良いでしょう。

その場合は、「事前に御社のホームページで確認したのですが、●●の点が不明だったので、教えていただけますでしょうか?」と一通りの予習はしてきた前提での質問だということを面接官がわかるような質問の仕方が良いでしょう。

逆質問の際には、「会社のHPを事前に調べればわかるような基本的なことをわざわざ質問しない」ということをまずは覚えておいてください。

2.給料や待遇など自分の損得に関する質問ばかりしない

採用企業側は、多くの応募してきた求職者の中から、うちの会社で即戦力として活躍してくれる積極的な人材を採用したいと思っています。

そんな中、せっかくの希少な逆質問の場で、給料やボーナス、福利厚生の話しかしてこない応募者に採用内定など出すでしょうか?

  • 御社の平均年収はどれくらいですか?
  • ボーナスは毎年例外なくもらえますか?支給実績を教えてください
  • ワークライフバランスを重要と考えてますが御社ではどのぐらい残業はありますか?
  • 年間休日数など福利厚生全般について教えてください。
  • 持ち家なので転勤や単身赴任はしたくないのですが大丈夫でしょうか?

もちろん、面接の場で採用条件のことを聞くこと自体がNGなのではなく、他の質問とのバランスを考えながら最低限度にとどめるべきということです。

自分の権利ばかり主張すると、会社の仕事内容に興味がさほどなく、働きたくないのでは?と捉えられかねません。

他の応募者と比べ、よほどキャリアがとびぬけている人でなければ、採用結果に悪影響を与えてしまうことは避けられないでしょう。

給料や待遇など自分の損得に関する質問ばかりするのではなく、他の質問とのバランスを考えながら必要最低限にとどめておくのが良いでしょう。

3.受け身な人ととられかねない逆質問はやめよう

言うまでもなく、企業側は自主性のある積極的な人材を採用したいと思っています。

その見極めをするために、採用面接を通してフィルターかけているといっても過言ではないでしょう。

そんな中、逆質問を通して自ら「私は受け身な人材ですが問題ないでしょうか」ということを面接官に伝えてしまっては、その面接の結果は火を見るよりも明らかでしょう。

  • 未経験な私ですが御社の仕事が務まるでしょうか
  • わからないことを質問できるような環境はあるでしょうか
  • 御社ではノルマは必ず達成しなければならないのでしょうか?
  • 即戦力ではないと判断されたら御社を退職しなければならないでしょうか

転職するということは新しい世界に飛び込むわけですから、誰にでも不安な気持ちはあると思います。

でも、それはあくまでも自己解決すべき問題ですので、その不安な気持ちを面接官に押し付けるべきではありません。

他に積極的な応募者がいたら、そちらの人材が採用されることになると思います。

不安な気持ちはわかりますが、受け身な人ととられかねない逆質問はやめたほうが良いです。

4.逆質問は自らのやる気アピールの場です【結論!】

以上、逆質問で何でもかんでも質問してしまうのは、効果がないだけでなく、致命的なデメリットになりかねないということを知ってもらえたらと思います。

逆質問は、雑談で面接官とコミュニケーションを図る場ではなく、自らのやる気アピールの場と捉えましょう。

例えば

  • 入社後どのぐらいで実務現場に配属されるのでしょうか?
  • このような点において御社で即戦力として貢献できますが、さらにどのようなスキルを身に付ければお役に立てるでしょうか?

このような前向きさをアピールできるような逆質問が望ましいですね。

こうした「どのような逆質問が転職面接時に効果的か」などのノウハウは、転職エージェントに登録し、転職のプロであるキャリアアドバイザーに面接対策などの指導を受けることが一番ですので、特にまだ「転職サイト」や「ハローワーク」などの求人媒体しか利用したことがない方は、早めに転職エージェントに登録し、エージェント主体の転職活動に切り替えることを強くおすすめします。

参考記事:転職活動で活用すべき転職エージェント【おすすめ順】

サブコンテンツ

このページの先頭へ