職種と業種の違いって何?
就職活動(転職活動)していると、よくわからない用語のぶち当たります。
そのなかの一つに「職種」と「業種」の違いがあります。
「職種」と「業種」どちらの用語も、「職業」から一文字ずつとっていて、その種類という単語を構成しています。
似ている用語だからこそ、その意味の違いがよくわからないという人が多いようです。
そこで、職種と業種の違いについて書いてみることにします。
「職種」は仕事を業務内容によって分けたもの
まず、職種ですが、これは仕事を業務内容の違いによって区分したものになります。
実際に転職エージェントが設定している職種の一例を見てみると、たとえば営業企画系だと
- 「営業」
- 「人材斡旋」
- 「テレマーケティング」
- 「カスタマーサービス」
- 「商品企画」
- 「宣伝・マーケティング」
- 「物流」
- 「店舗開拓」
- 「新規事業開発」/li>
- 「経営企画」
- 「事業統括」
などが「職種」としてラインアップされています。
その他にも、「広報」「IR」「事務」「アシスタント」「受付」「秘書」管理職」「財務」「会計」「法務」「知財」「エグゼクティブ」「経理」「総務」「人事」も、この営業・企画系の職種に該当しているようです。
仕事内容を「職種」として分類することは、業務内容の違いが明確になることで仕事内容が求職者にもわかりやすくなるメリットがあり、とても意義があることだと思います。
「業種」は企業を業界の種類で分けたもの
一方の「業種」はというと、企業を業界の種類で分類したものになります。
小売業、建設業など、最後に業を付けて呼ぶ場合が多いです。
実際に転職エージェントが設定している業種の一例を見てみると、
- 「小売系」
- 「外食系」
- 「IT系」
- 「通信系」
- 「素材メーカー系」
- 「化学メーカー系」
- 「食品メーカー系」
- 「機械メーカー系」
- 「電気メーカー系」
- 「運輸・物流系」
- 「電力・ガス・石油エネルギー系」
- 「旅行・レジャー系」
- 「清掃・警備系」
- 「美容・エステ系」
- 「教育系」
- 「農林水産・鉱業系」
- 「官公庁・公社系」
- 「コンサルティング・リサーチ系」
- 「人材サービス(アウトソーシング)・コールセンター系」
- 「インターネットサービス系」
- 「広告・メディア系」
- 「冠婚葬祭系」
- 「総合商社系」
- 「卸・専門商社系」
- 「医療関連系」
- 「金融系」
- 「建設・不動産系」
などが「業種」を大分類したものとしてラインアップされています。
仕事内容を「業種」として分類することは、自分の仕事内容がどんな業界に属しているのか誰の目にもわかりやすくなるため、これもまた意義があることだと思います。
「職種」も「業種」も仕事内容を客観的にわかりやすくするために必要
つまり、「職種」も「業種」も仕事内容を客観的にわかりやすくするために必要だということが言えるでしょう。
上記以外にも多くの「職種」がある
それ以外の「職種」にどのようなものがあるのか、余白が許す限り紹介したいと思います。
たとえばサービス運輸系だと
- 「アミューズメント」
- 「カスタマーサービス」
- 「理美容・エステ」
- 「小売」
- 「外食」
- 「倉庫関連」
- 「警備」
- 「清掃」
- 「設備管理」
- 「ホテル・旅行」
- 「ブライダル」
- 「運輸」
- 「配送」
といった職種があり、IT系だと
- 「ネットワーク設計・構築」
- 「データベース設計・構築」
- 「システムの運用保守監視」
- 「テクニカルサポート」
- 「システムアナリスト」
- 「プリセールス」
- 「Web系システム開発」
- 「オープン系システム開発」
- 「汎用機系システム開発」
- 「OS・ミドルウェア開発」
- 「ホテル・旅行」
- 「情報シス・社内SE」
- 「テクニカルマーケティング」
- 「品質管理」
- 「システムコンサルタント」
- 「制御系システム開発」
- 「パッケージソフトの開発」
- 「OS・ミドルウェア開発」
といった職種があり、講師・技能工系の職種だと
- 「公務員」
- 「団体職員」
- 「農林関連」
- 「水産関連」
- 「教育」
- 「インストラクター」
- 「通訳・翻訳」
建築、土木技術系の職種だと
- 「技術開発」
- 「構造解析」
- 「特許」
- 「プランニング」
- 「設計・積算・測量」
- 「施工管理」
クリエイティブ系の職種だと
- 「広告・グラフィック」
- 「出版・印刷」
- 「映像・音響」
- 「イベント」
- 「芸能」
- 「マルチメディア」
- 「ファッション」
- 「インテリア」
- 「工業製品」
専門職系の職種だと
- 「金融コンサルタント」
- 「不動産コンサルタント」
- 「プロパティマネジメント」
- 「ビジネスコンサルタント」
- 「シンクタンク」
電気・機械技術者系の職種だと
- 「回路・システム設計」
- 「半導体設計」
- 「制御設計」
- 「機械設計」
- 「金型設計」
- 「光学技術」
- 「生産技術」
- 「プロセス開発」
- 「品質管理・製品評価・品質保証」
- 「生産管理」
- 「セールスエンジニア」
- 「フィールドアプリケーションエンジニア」
- 「サービスエンジニア」
医薬品技術者・福祉系の職種だと
- 「医薬品」
- 「医療用具」
- 「医療、福祉サービス」
- 「半導体素材」
- 「化粧品・香料」
などといった本当に数多くの職種があります。
上記はあくまで一例ですが、このように多くの職種が存在していることの意図するところは、求職者にわかりやすく仕事の内容を伝えることを目的にしているのだと思います。