履歴書や職務経歴書は「手書き」と「パソコン」どっちがいい?
就活や転職活動で必要となってくるのが、履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成です。
こうした応募書類の作成ですが、「パソコンで作成」するのと「手書き」で作成するのとではどっちが企業からの心証が良いのか気になったことはありませんか?
実際に多くの求職者が、応募書類をどのように作成すればいいのか気になっているというアンケート結果もあります。
今から10年以上前だと、応募書類は文房具屋で買ってきて、手書きで書くのが当たり前だったので、迷う必要はなかったのですが、今ではインターネット上から手軽に「WEB履歴書」「職務経歴書」のひな型を入手することができるようになりましたからね。
以前よりも応募書類を簡単に作成できるようになった反面、実際のところ「手書き」と「パソコン」だとどっちの応募書類の方が企業からの印象が良いのか迷ってしまう・・・という悩みを抱えている人が増えているようです。
もちろん、就職活動にしろ、転職活動にしろ、自分の魅力をどれだけ相手に伝えることができるのかが最重要なのは言うまでもありませんが、可能な限りミスや失点は減らしておきたいところですよね。
実際のところ、履歴書や職務経歴書などの応募書類は「手書き」と「パソコン」のどちらの方がが採用企業からの心証が良いのかまとめてみました。
「手書き」でも「PC作成」でもどっちでも良いが正解
結論から言うと、企業からの明示的にフォーマットの指定がない限り、応募書類は「手書き」でも「PC作成」でもどっちでも良いが正解になります。
一番確実でおすすめなのは、転職エージェントを活用して転職活動をしている人であれば、応募企業ごとに、どちらで作成したほうがいいのか、担当コンサルタントに聞いてみることです。
なぜなら、私たちの転職活動をサポートしてくれる転職エージェントのコンサルタントは、取り扱っている求人企業の社風や内部事情を把握しているので、履歴書や職務経歴書の作成について、何か注意すべきポイントがある場合は教えてくれるからです。
転職サイトやハローワークでの転職活動では、私たちの転職をサポートしてくれる転職のプロがいないため、どうしても自分の力だけでほとんどの意思決定をしなければならないので、誤った決断をすることが多くなってしまう可能性があります。
求人企業ごとに、社風も企業文化も違ってくるため、自分で悩まずに転職のプロのアドバイスに従うのが一番安心で確実になってきます。
応募書類を手書きで書く際は、きれいな文字でなくても構わないので、丁寧に読みやすい文字を書くことを心がけましょう。
企業にとって応募書類が「手書き」か「PC作成」かなんて実際には些細な事
よく言われることの一つに、IT系・WEB系・ネット系の企業だと、パソコン作成のWEB履歴書・WEB職務経歴書が印象が良く、昔ながらの老舗の企業だと手書きの応募書類が好まれると聞きますが、実際には応募書類のフォーマットを指定していない以上、私の経験から考えても、どちらで作成しようが採用に大きな影響はないと考えて良いと思います。
私も会社の採用面接に携わった経験があるのですが、企業側は採用活動を通して、
- その求職者が即戦力になるかどうか
- その求職者が自社の社風に合うかどうか
- 長く働いてくれそうな人材かどうか
が知りたいのであって、応募書類や採用面接を通して、その部分を見極めることに心血を注ぎます。
そのため、ほとんどの企業にとって、応募書類が「手書き」なのか「パソコン作成」なのかに興味はないと考えていいと思います。
採用担当者によっても、「手書きの応募書類を好む人」もいると思いますし、逆に読みやすいからという理由で「パソコン作成の応募書類を好む人」もいるとは思いますが、そのことが採用の合否に大きな影響を与えることはないと考えてよいでしょう。
ちなみに、私が採用担当者をしていたころは、手書きの応募書類よりも、パソコン作成の応募書類の方が読みやすかったので、好きでしたね。
それに、履歴書に貼る写真を何枚も撮影したり、書き損じのたびに初めから応募書類を書き直すといった手間など、求職者の負担を考えてもパソコンで作成した応募書類のほうが、効率が良いと思っていました。
かといって、応募書類が手書きだったか、PC作成だったかが、合否に1ミリたりとも影響を与えたことはありませんでした。
むしろ、求職者の内面を把握することに全神経を集中せず、そのような応募書類の書き方などにとらわれる企業は、精神論を重んじるブラック企業の臭いを感じるので、応募することを避けた方が無難だとすらいえると個人的には思います。