離職期間が長いのは転職に不利?
『離職期間が長いと転職に不利になる』という話をよく耳にします。
離職期間とは、仕事に就いていない期間のことです。
仕事についていない期間が長い事実は転職活動にどういう影響を与えるのでしょうか。
大きな影響はない
結論から言うと、離職期間が長いと転職活動が若干不利になります。
それは、その空白期間について、企業の採用担当者や転職エージェントのコンサルタントから突っ込まれるリスクがあるということで、逆に言うとそれをクリアすれば、それ以外に不利な要素はなくなるってことです。
なので、離職期間が多少長いってこと自体はたいした影響ではありません。
それでは、ブランクの期間について聞かれたときにはどのように対応すればいいのでしょうか。
それは、『嘘をつかず素直に堂々と真実を答える』ということに尽きます。
採用企業の立場に立って考える
採用企業はなぜ、離職期間を気にするのでしょうか。
転職マニアが思うに、採用企業は単に働くことに対してネガティブな感情を持っている人を採用したくないだけというのが理由だと思っています。
採用企業の立場に立って考えると、一時期離職していた期間があったとしても、欲しい人材が即戦力で働けるのであれば、採用するのに大きな支障はないはずです。
ただ、嘘をつかずに正直に話すといっても、ありのまますべてを話す必要はありません。
人事担当者は、
・ブランク期間があるってことは、どの企業にも採用されないような人材なのかな?
・働く気力がそれほどない人なのかな?
ってことを一番気にしていると思うので、そうでないのであれば、そのことを正直に話せばいいと思います。
たとえば、前職がブラック企業で、24時間365日に近い状態で馬車馬のように働かされていたとします。それであれば、しばらく休んだ後転職活動するのはごく普通の話だと思います。
『前職がとてもハードな職場だったので、しばらくリフレッシュしていました。
十分リフレッシュでき働く意欲がわいてきましたので、転職活動をはじめました。』
このように、前職の悪口やは言わず、それ以外の事実を堂々と相手に伝えれば良いと思います。
マイナスの評価を受けるのが怖くて、嘘の発言をするのだけは転職マニアはおすすめできません。やめておいたほうがいいです。
いつかバレると思いますし、そのときに失うものがあまりにも大きすぎるからです。
以上まとめますと、離職期間が長いのは転職に不利になるかですが、多少不利にはなるが、必要な事実のみを明るく伝え、今は働く気力に満ちているということを伝え、面接官の不安を取り除いてあげるのが良いと思います。
何よりも、それ以外に良い選択肢がないため、その結果不採用になったのであれば、その企業には縁がなかったと気持ちを切り替えて他の企業へのアプローチを始めましょう。