ITエンジニアが転職して高給もらう方法【SE・プログラマー必見】
IT系のエンジニアは、スキルを磨けば磨くほど高い年収が期待できるため人気が高い仕事になります。
以前に私が一緒に働いていたプログラマーの先輩ですが、その人は年収2000万円以上もらっていたので、毎日のように夕飯をおごってもらいました(笑)
そのレベルの年収をもらっていたプログラマーは、その当時同じ職場に複数人いましたから、決して珍しい話ではないと思います。
ただし、プログラマーやシステムエンジニアで高い給料をもらうために、気を付けなければならないことがあります。
それは、同じ仕事をしていてキャリアも同じ程度なのに、働き方によって年収が全く異なってくる職種でもあるということです。
転職して給料が3倍になったITエンジニアの事例
実際に、わたし転職マニアが目の当たりにした経験についてお話しします。
転職マニアはシステムエンジニア3年目で年収350万円をもらっていました。
最初に入社した会社で、月収にすると28万円程度でした。
当時の私の常駐先はとある国内の大手メーカーだったのですが、私の同僚がフリーランスエンジニアとしてその常駐先と契約したため、私と給料が同じだったにも関わらずその元同僚の給料はなんと90万円までアップしたそうです。
つまり、その元同僚は以前と仕事内容が変わっていないのにもかかわらず、働き方を変えただけで、28万円⇒90万円と3倍以上給料が上がったことになります。
このようなマジックのようなことが可能になるのが、フリーランスエンジニアとしての働き方です。
フリーランスエンジニアとして働くと、クライアントからの報酬の大部分を自分の報酬として受け取ることが可能になります。
※フリーランスエンジニアもそれぞれ異なりますから、クライアントからの報酬の何割を報酬としてもらえるのかを一概に述べることはできません。
本来であれば、常駐先の企業からいただく報酬(客単価)はその大部分をエンジニアがもらうべきでしょう。
ただし、元請け会社の正社員として働いている場合、その大部分は会社が受け取ることになります。
確かに、会社としては社員を一人前のエンジニアに育て上げるために、教育研修なども行っていますし、利益を上げなければならないことから、クライアントからの報酬の大部分をもらう必要があるのでしょう。
ただし裏返すと、一人前の即戦力エンジニアとなった場合に、そうした初心者エンジニアの育成費用や会社の内部留保のために、クライアントから支払われる客単価の大部分を会社に持っていかれるということでもあります。
そんなわけで、基本的にはITエンジニアは会社に依存しすぎず、技術を追求することだけ考えていればいいのではないかと思っています。
クライアントにとっては、要求している技術力さえ持っていれば、エンジニアが所属している会社など関係ないですからね。
そして、高い報酬をとことん追求するのであれば、フリーランスエンジニアとしての働きも魅力的です。
クライアントから直受けで働けるフリーランスエンジニアであれば、クライアントからの報酬の多くを自分の報酬にすることができるからです。
フリーランスエンジニアとして働きたいのであれば、下記の転職エージェントがもっともおすすめです。
-
レバテックフリーランス
フリーランスエンジニアとして働きたいのであれば「レバテックフリーランス」以外に選択肢はないといっていいほどおすすめの転職エージェントです。
正社員として他の社員と変わらない画一的な給与をもらうのではなく、働いただけダイレクトに高い報酬をもらえるフリーランスエンジニアとして働きたいという人にまさにうってつけの転職エージェントになります。レバテックフリーランスの魅力としては、有名大手からベンチャー企業まで月間新規案件数が100件以上もあるという豊富な案件数と、高単価な報酬が期待できるという点ですね。
ただし、このレバテックフリーランスは、東京、埼玉、千葉、神奈川エリアのみの転職サポートとなっているため、それ以外のエリアでの転職を考えている方は、他のIT系特化型転職エージェントや総合型転職エージェントを活用してください。
フリーランスではなく、正社員として働きたい人の方が多いと思いますので、その場合は下記のITエンジニアにおすすめの転職エージェントをぜひご活用下さい。
IT系のエンジニアの種類
IT系のエンジニアを職種で分ける場合、細かく細分化するとものすごく膨大な量になります。
実際にエンジニアとして10年以上働いてきた私でさえ、あまり聞いたことがない職種もあるため、ここでは業務内容でわかりやすく分類してみたいと思います。
- ネットワークエンジニア
- データベースエンジニア
- サーバーエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- セキュリティーエンジニア
これらのエンジニアは、担当する仕事内容によって、システム設計をしたり、プログラミングしたり、監視運用をしたり、システムを評価(テスト)したりします。
そして、出来上がったシステムをお客さんに提案するセールスエンジニアという職種もあります。
セールスと名前はついているため、営業のようなイメージを持つ人も多いと思いますが、セールスエンジニアの技術面での知識は、なりたてのテクニカルエンジニアよりもはるかに上です。
いずれにしても、転職して高給もらいたいのであれば、働き方そのものを今一度考えてみることをおすすめします。